-
仙人の目醒め Himalaya Mix【火水の黒にんにくペースト】
¥5,000
SOLD OUT
古今東西のスーパーフードと植物エネルギーをひと瓶に詰めた火水の黒にんにくペースト『仙人の目醒め』は、 わたしたちのカラダに本来宿った豊かな生命力にスイッチを入れてくれる現代の仙人食です。 こちらのHimalaya Mixに使用しているハチミツは、自然豊かなネパールの山奥にて現地に原生する「チウリ」の木から採取されたヒマラヤ産Rawハニー。 〝Indian Butter Tree〟とも呼ばれるチウリの木から採れるハチミツは、カラメルのような濃厚な風味が特徴で、ネパール先住民族であるチェパン族の暮らしと文化的に深く結び付いた木でもあります。 ヒマラヤ産麻炭パウダー、ヒマラヤクリスタルソルトも入っていますので ヒマラヤ周辺に魂のご縁がある方にもおすすめです。 本来の「食べる」とは その食材に宿った生命エネルギーを わたしたちの生命へといただくこと。 愛に満ちた生命の記憶とエネルギーを選び食べることで わたしたちのからだは自然に整い 腸と脳との密接な繋がりから潜在意識の原野が拡がり、より本来の自分自神へと還っていくための氣付きのギフトがもたらされていきます。 フルーティーな黒にんにくとハチミツベースの組み合わせはほのかな甘みがあり、食べやすいペースト状になっているのでそのままでおいしくいただけます。 ひとなめすると不思議と元氣が湧いてくる奥深いあじわいです。 【おすすめの食べ方】 ・朝の目覚めにひとなめ ・毎日の健康維持に ・体内の浄化、デトックスに ・瞑想やヨガ、ヒーリングの前後に ・ネガティブスパイラルの氣分転換に ・登山やアウトドアの携行食に ・スポーツ時のエネルギー食に ・体調不良時のパワーUPに ・断食の回復食に ※ 摂取の適量には個人差がございますが、爪楊枝の先に少しで元氣が出るという方もいらっしゃいます。エネルギーに敏感な方は少量からお試しください。 ※ハチミツが入っておりますので1歳未満のお子さまには与えないでください。お子さまもお召し上がりいただけますが、少量からのお試しをおすすめします。 ●内容量 40g ●原材料 火水の黒にんにく、ヒマラヤハニー、日本蜜蜂にごり蜜、デーツシロップ、松葉酵素、ヒバの葉酵素、アムラパウダー、屋久島産ガジュツ粉末、ターメリック、カルダモン、麻炭パウダー(ヒマラヤ産/中国産)、有機スパイスミックス(胡椒、ニンニク、オレガノ、セージ 、ローズマリー、タイム、パプリカ)、ヒマラヤクリスタルソルト ※製作ロットにより含まれる原材料が一部異なることがございます。ベースは変わりませんが日々アップデートされていっているお品となりますので、その時々の最善のエネルギーが最善の形でお届けされますことをご了承くださいませ。 ●保存方法 直射日光・高温多湿を避け、冷蔵庫で保存しなるべくお早めにお召し上がりください。 【発送と送料について】 こちらの商品は宅急便コンパクト(全国一律570円)にてお届けします。 10000円以上のご購入で送料無料となります。 ご購入日から5日以内の発送を予定しております。
-
くくりの目醒め【数量限定】
¥9,630
SOLD OUT
〝神仏習合〟をキーワードに皮切られた 白山菊理媛と白山信仰にまつわるストーリーと共にこの世に産まれ出てきた 数量限定の火水の黒にんにくペースト 「くくりの目醒め」と 「シッダールタの目醒め」。 「くくりの目醒め」は 謎多き地母神、ククリヒメの 背筋を正してくれるような重厚なエネルギーを帯びています。 蓋の部分は、国産大麻の野洲麻から作られた黄金の〝精麻〟を編んだ麻紐で結んであります。 精麻は祓い清めの効果が高く、古来より神社のしめ縄や神具の材料として使われていた素材となります。開封後の麻紐はどうぞご自由にご活用ください。 今回は通常の「仙人の目醒め」とはまた趣きが異なるようですので、 2つの〝目醒め〟の誕生ストーリーの経緯の詳細につきましては 当ショップの〝ABOUT〟よりリンクが飛べる Ameba「宇豆米屋ブログ」のほうにUPしていきます。 むすばれひろがっていくご縁に有り難うございます。 ※こちらはセット商品ではございません。「シッダールタの目醒め」とセットでご購入をご希望の方は、それぞれの商品をカートに入れてお会計にお進みください。 《Key Words》 神仏習合 ククリヒメ 白山信仰 泰澄大師 りんご イカ 八大龍王 九尾の狐 九頭龍 6と9 金 1122 22 23 阿弥陀如来 十一面観世音 夫婦 火と水 八咫烏 弥勒菩薩 アイヌ クニツクリ 八幡神 古代出雲 クナト道開き 天狗 鴉天狗 弁財天 白龍 太陽 メ イナンナ 鳥 大鳳(オオトリ) 金星 女性性 父性 産み 牛 丑寅 鷺大明神 キミ 君が代 左と右 【仙人の目醒めシリーズ おすすめの食べ方】 ・朝の目覚めにひとなめ ・毎日の健康維持に ・体内の浄化、デトックスに ・瞑想やヨガ、ヒーリングの前後に ・ネガティブスパイラルの氣分転換に ・登山やアウトドアの携行食に ・スポーツ時のエネルギー食に ・体調不良時のパワーUPに ・断食の回復食に ※ 摂取の適量には個人差がございますが、爪楊枝の先に少しで元氣が出るという方もいらっしゃいます。エネルギーに敏感な方は少量からお試しください。 ※ハチミツが入っておりますので1歳未満のお子さまには与えないでください。お子さまもお召し上がりいただけますが、少量からのお試しをおすすめします。 【宇豆米屋の「仙人の目醒め」シリーズとは?】 水や植物、微生物の力をとおして、大宇宙の生命の記憶とエネルギーを、小宇宙であるカラダと潜在意識にむすんでくれます。地球に転生した本来の目的を内側から思い出し、ひとりひとりの神性を探究していくサポートをしてくれる現代の仙人食です。 ●内容量 40g ●原材料 火水の黒にんにく(石川県産)、とちみつ(白山市産)、リンデンハニー、松の蜂蜜、高麗人参パウダー、菊芋パウダー、屋久島産ガジュツ粉末、黒にんにく黒焼き、ダンデライオンパウダー、真菰パウダー、麻炭パウダー(ヒマラヤ産&中国産)、タキオン水、ヒバ酵素、松葉酵素、ヒマラヤクリスタルソルト ※くくりの目醒めは独自に発酵しています。その時々の最善のエネルギーが最善の形でお届けされますことをご了承くださいませ。 ●保存方法 直射日光・高温多湿を避け、冷蔵庫で保存しなるべくお早めにお召し上がりください。 【発送と送料について】 こちらの商品は宅急便コンパクト(全国一律570円)にてお届けします。 10000円以上のご購入で送料無料となります。 ご購入日から5日以内の発送を予定しております。
-
シッダールタの目醒め【数量限定】
¥9,630
SOLD OUT
〝神仏習合〟をキーワードに皮切られた 白山菊理媛と白山信仰にまつわるストーリーと共にこの世に産まれ出てきた 数量限定の火水の黒にんにくペースト 「くくりの目醒め」と 「シッダールタの目醒め」。 悟りに到達し仏陀となった、ガウタマ《最上の牛》=シッダールタ《全てのことを成就する者》から名前を受け継いだ 「シッダールタの目醒め」は その域に達した者だけが纏う、真の軽やかさや 遊び踊るような芸術的なエネルギーを帯びています。 蓋の部分は、国産大麻の野洲麻から作られた黄金の〝精麻〟を編んだ麻紐で結んであります。 精麻は祓い清めの効果が高く、古来より神社のしめ縄や神具の材料として使われていた素材となります。開封後の麻紐はどうぞご自由にご活用ください。 今回は通常の「仙人の目醒め」とはまた趣きが異なるようですので、 2つの〝目醒め〟の誕生ストーリーの経緯の詳細につきましては 当ショップの〝ABOUT〟よりリンクが飛べる Ameba「宇豆米屋ブログ」のほうにUPしていきます。 むすばれひろがっていくご縁に有り難うございます。 ※こちらはセット商品ではございません。「シッダールタの目醒め」とセットでご購入をご希望の方は、それぞれの商品をカートに入れてお会計にお進みください。 《Key Words》 神仏習合 ククリヒメ 白山信仰 泰澄大師 りんご イカ 八大龍王 九尾の狐 九頭龍 6と9 金 1122 22 23 阿弥陀如来 十一面観世音 夫婦 火と水 八咫烏 弥勒菩薩 アイヌ クニツクリ 八幡神 古代出雲 クナト道開き 天狗 鴉天狗 弁財天 白龍 太陽 メ イナンナ 鳥 大鳳(オオトリ) 金星 女性性 父性 産み 牛 丑寅 鷺大明神 キミ 君が代 左と右 【仙人の目醒めシリーズ おすすめの食べ方】 ・朝の目覚めにひとなめ ・毎日の健康維持に ・体内の浄化、デトックスに ・瞑想やヨガ、ヒーリングの前後に ・ネガティブスパイラルの氣分転換に ・登山やアウトドアの携行食に ・スポーツ時のエネルギー食に ・体調不良時のパワーUPに ・断食の回復食に ※ 摂取の適量には個人差がございますが、爪楊枝の先に少しで元氣が出るという方もいらっしゃいます。エネルギーに敏感な方は少量からお試しください。 ※ハチミツが入っておりますので1歳未満のお子さまには与えないでください。お子さまもお召し上がりいただけますが、少量からのお試しをおすすめします。 【宇豆米屋の「仙人の目醒め」シリーズとは?】 水や植物、微生物の力をとおして、大宇宙の生命の記憶とエネルギーを、小宇宙であるカラダと潜在意識にむすんでくれます。地球に転生した本来の目的を内側から思い出し、ひとりひとりの神性を探究していくサポートをしてくれる現代の仙人食です。 ●内容量 40g ●原材料 火水の黒にんにく(石川県産)、リンデンハニー、チウリハニー、デーツシロップ、アムラパウダー、屋久島産ガジュツ粉末、モリンガパウダー、黒にんにく黒焼き、タキオン水、中国麻炭、ヒマラヤ麻炭、松葉酵素、ヒマラヤクリスタルソルト、有機コショウ、有機にんにく、有機オレガノ、有機セージ、有機ローズマリー、有機タイム、パプリカ ※シッダールタの目醒めは独自に発酵しています。その時々の最善のエネルギーが最善の形でお届けされますことをご了承くださいませ。 ●保存方法 直射日光・高温多湿を避け、冷蔵庫で保存しなるべくお早めにお召し上がりください。 【発送と送料について】 こちらの商品は宅急便コンパクト(全国一律570円)にてお届けします。 10000円以上のご購入で送料無料となります。 ご購入日から5日以内の発送を予定しております。
-
火水の黒にんにく【量り売り 約100g】
¥1,500
SOLD OUT
宇豆米屋の火水の黒にんにくの量り売り。 約100g(種類により重さが若干異なりますが、約2〜3玉が目安です)の黒にんにくをお届けします。 今までひと粒ひと粒にバラしたものをパッケージングしていましたが、 製作者の宇豆米屋オットの「一玉まるまるのエネルギーを感じてみてほしい!」という希望もあり、もっと氣軽なマルシェスタイルでの量り売りを開始してみることにしました。 今回の制作ロットの原材料には、富山県南砺市で安心安全な農を目指してエディブルガーデンをいとなむ「杉苗屋源四郎農場」さんの自然栽培にんにくを使用。 カラダにやさしい自然の恵みがつまった黒にんにくは、お子さまからおじいちゃんおばあちゃんまで安心してお召し上がりいただけます。 簡易包装でのお届けとなりますのでご自宅用にオススメです。 ●アマテラス(柚子) 甘酸っぱい柚子風味のフルーティーな黒にんにくです。「太陽の復活」をお祝いする冬至にまつわる日本の柚子。柚子のあざやかな黄色の果実や香りには第3チャクラである太陽神経叢の活性効果も。チーズケーキやガトーショコラなどスイーツと一緒に食べるのもオススメです。 【原材料】 無農薬にんにく(富山県産)、自然栽培柚子(石川県産) ⚫︎阿弥陀如来(唐辛子) 唐辛子がほのかに香るちょっぴり大人味の黒にんにくです。辛味はそれほどありませんが、ニンニク×唐辛子の古代から伝わるパンチがきいたW魔除けコンビです。善光寺と唐辛子の縁の深さから阿弥陀如来の名を冠しました。お酒のお供にもオススメです。 【原材料】 無農薬にんにく(富山県産)、唐辛子(富山県産) ●火水(カミ)の黒にんにくについて● Food is Energy, Food is Medicine. Cosmic Hemp 麻炭パウダーを始めとした有用微生物活性資材と、金沢から富山に跨る医王山にて採取された〝医王薬石〟をたっぷり入れ込んだ塗料でコーティングした特製釜にて、 山の植物、ハーブ、ナッツやフルーツ、スパイスなどさまざまな自然界森羅万象のエネルギーと掛け合わせてじっくりと発酵させ、 エナジーフードとしての多種多様な黒にんにくを製作しています。 遥か昔の紀元前から古代エジプトなどで薬や魔除けとして用いられ、 現存する最古の医学書にも「薬」として記載されている歴史の古いハーブの一種であるにんにく。 それらを熟成発酵させた黒にんにくには、 美容と健康に役立つ強力な抗酸化作用や免疫力を高める作用があることも 近年の研究により知られ注目されています。 腸内に暮らす微生物と脳(意識)には密接な繋がりがあり、 腸内を自然由来の豊かな微生物で満たしていくことはそれぞれにとって最善の氣づきやヒラメキにも繋がっていく。 火水の黒にんにくは それぞれが自身に内在するカミ(根源)と繋がり この世の無限の豊かさをあじわい創造していく在り方へとシフトしていく今この時代に進化するわたしたちをお腹からサポートしてくれる 古代と未来のエッセンスを取り込んだ食べものでもあります。 【内容量】 100g 【賞味期限について】 お届けしますものは短いもので約2ヶ月、長いもので約6ヶ月の賞味期限です。(製作時期と種類によって異なります) 作りたてのものはやわらかくジューシーでとろけるような食感が特徴ですが、時間が経ち乾燥がすすみますと風味が変わっていき、徐々にドライフルーツのようなかたさになっていきます。 【保存方法について】 直射日光、高温多湿を避け、風通しのよい場所で常温にて保管ください。冷蔵庫での保管も可能ですが、乾燥が進みやすくなりますので食感がかたくなることがございます。 【配送について】 こちらの商品は宅急便コンパクト(全国一律570円)でのお届けとなります。 10000円以上のご購入で送料無料となります。 ご購入日から5日以内の発送を予定しております。 ※四季折々の自然の恵みからのインスピレーションによって、さまざまなフレーバーの黒にんにくを制作しています。リクエストがございましたらお氣軽にお問い合わせください。 ※基本的に国産の無農薬にんにくを原材料としていますが、産地は製作ロットにより変わることがございます。 ※製造過程の特徴により、種類によっては籾殻やハト麦が黒ニンニクの皮に付着していることがございます。